2015年3月NF空港~ガヴィオラの13~
NF早来を後にし、NHPでの小休止を挟んでNF空港へ。
残念なことに、早来ではちらつく程度だった雪が強くなってきてしまい、空港では全て厩舎内見学となってしまいました。
こちらでの出資馬見学はガヴィオラの13から。

馬体重は474kg。元気一杯に日々を過ごしています。まさにダイワメジャー産駒といった感じの馬体になってきたように思いますし、気性面でもそれらしさを出していますね(苦笑)

兄たちは才能に恵まれながら、体質面での不安があって出世が遅れていますが、この父に代わって頑丈なタイプになってくれると良いなと願っています。今の16秒~17秒程度のペースですからまだまだ分かりませんが、ここまでは体質面の不安もなく順調に推移してきていますので、このまま進んでほしいです。

調教ではグイグイと進んでいくけれど、引っ掛かるような感じではないとのこと。やはり、スピードとパワーといったタイプのようです。そんなに早くからという血統ではないし、夏以降に移動していくイメージかなというのが牧場スタッフの見解でした。あまり数を使う厩舎ではありませんし、しっかりと基礎体力を付けて結果を出していってほしいものです。
見学翌日には馬名命名証明書も届きました。「グレートウォール」の名前を馬柱で見る日が楽しみです。
残念なことに、早来ではちらつく程度だった雪が強くなってきてしまい、空港では全て厩舎内見学となってしまいました。
こちらでの出資馬見学はガヴィオラの13から。

馬体重は474kg。元気一杯に日々を過ごしています。まさにダイワメジャー産駒といった感じの馬体になってきたように思いますし、気性面でもそれらしさを出していますね(苦笑)

兄たちは才能に恵まれながら、体質面での不安があって出世が遅れていますが、この父に代わって頑丈なタイプになってくれると良いなと願っています。今の16秒~17秒程度のペースですからまだまだ分かりませんが、ここまでは体質面の不安もなく順調に推移してきていますので、このまま進んでほしいです。

調教ではグイグイと進んでいくけれど、引っ掛かるような感じではないとのこと。やはり、スピードとパワーといったタイプのようです。そんなに早くからという血統ではないし、夏以降に移動していくイメージかなというのが牧場スタッフの見解でした。あまり数を使う厩舎ではありませんし、しっかりと基礎体力を付けて結果を出していってほしいものです。
見学翌日には馬名命名証明書も届きました。「グレートウォール」の名前を馬柱で見る日が楽しみです。
スポンサーサイト